くるりんご!(久留米アップルユーザーグループ)

福岡・久留米近郊を拠点に活動するAppleユーザーグループです。

’16年10月度くるりんご!定例会でkeynote Liveを使ってみた。

10/9に、えーるぴあ久留米にて、10月度のくるりんご!定例会を行いました。

普段はプロジェクターにkeynoteを投影させていますが、新機能でkeynote liveを使ってみました。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-05-19-10-48

これは手持ちのiPhoneiPadMacやWebでスライドショーを見てもらうという機能です。 プロジェクター要らず!!Webでも出来るのでApple製品以外でもいける。

使い方は、Apple公式サイト「Keynote liveの使い方」が判りやすいのでそちらを参照で。

使ってみた感想

良かった点 狭い会議室等でプロジェクターでは角度的に見づらい場合に見えるので便利。 トイレ等で離席しても取り敢えずスライドショーは観れるので便利。 スライド切り替わる遅延はほぼ無し。

イマイチな点 プレゼンする側は同期の人数が多いと同期の承認が多くて面倒。 通信環境がイマイチだと同期が切れる。 何か検索等の端末操作をしようとした際にスライドーで使われているから不便なのと、切り替えると同期が切れる原因になる恐れが。

まとめ プロジェクター要らずとは書きましたが、併用するのが一番と思います。 あと当然、仕方を知らない人がいるからプロジェクターで説明するのが便利なんですよね。 それに時間を取られるのも痛いです。

まずはぶっつけ本番ではなく、どんなものか試すのをお勧めします。