くるりんご!(久留米アップルユーザーグループ)

福岡・久留米近郊を拠点に活動するAppleユーザーグループです。

Airbnbを利用して沖縄に宿泊してきた。

でこぽんです。

11月初めにAirbnbを使って沖縄に旅行に行ったのでアプリ紹介を兼ねてその感想でも。

Airbnbは宿泊施設を貸す人、借りる人の為のウエブサービスです。

アプリを使うにはアカウント登録が必要です。 メールアドレスを使う以外にFacebookGoogleアカウントを使用して登録も出来ます。

アカウント作成後はプロフィールを作成する必要があります。 ちゃんと写っている顔写真も必要です。 これはホスト側の安心を得る為や合流時の為にちゃんとしたのが良いでしょう。

Airbnbの決済はクレジットカードのみなので登録もしっかりと。 au walletは使えませんでしたが楽天のVISAデビットは使えました。

後はアプリに行きたい都市や地名を入れて検索するだけです。 公式の予約手順はこちら。 https://www.airbnb.jp/help/article/380/how-do-i-book-a-place-on-airbnb 自分の場合は沖縄とだけ入れて検索しました。 様々な価格帯と一軒家からマンション等の様々な物件が出てきましたので、空港から公共機関で行ける希望に合致したのを選びました。 あと自分の場合はレビュー評価の高い所も参考にしました。 やはり色々と不安な点もありますので。 大体の地図も出ますので、宿泊前後の予定も考慮してそれも参考にしました。

それ以外で選ぶコツや確認しとくと良いのは以下の通りかなと。 火事とか災害面が気になる人は一軒家を選ぶ。 そんなの気にする人は使わない方が良い気はしますが。 タオルは無償貸し出ししてくれるかは事前に確認。 酒、喫煙可も事前に。 あとは人様の家に泊まるマナーに準拠したら良い気はします。 レンタカーで移動する人は駐車場の有無も。 ペット飼っている所もあるのでアレルギーが気になる人はそちらの確認も。

何か不明点があれば「ホストに連絡」からホストに問い合わせる事が出来るので事前に確認しましょう。

さて自分の場合は宿泊代が2800円(内300円はAirbnbの手数料)でゆいレールからそう遠く無い所を選びました。 レビュー評価も重視しました。

滞在先は普通の住宅街にある住宅でホスト家族と同居で二階の部屋をAirbnb用に開放していました。 めちゃくちゃ生活感がありました。 当日は自分以外に韓国人2人が宿泊。 翌日にシェアルームでバッタリ会って話たけど普通に日本語話せる人達でした。

使ってみた感想として何回かやり取りが必要ですが快適の一言でした。 最寄り駅まで車で迎えに来てくれたし。

ホストさんから聞いた話メモ

沖縄は元々ゲストルームとかゲストハウスの文化が浸透してた所にAirbnbというツールが来ただけ。 Airbnb超便利。

クレカ決済のみだからある程度保証された人が来る。

早い段階からやってるけど、トラブルらしいトラブル無し。

マナーが悪いのは日本人だけ。ホテル感覚で使う。

中韓は警戒してたけどマナー面は向こうが圧勝。

宿泊割合は日本人1〜2割、アジア系5割、残りはそれ以外。

関西とか3ヶ月先まで埋まっている所もある。

お上も東京オリンピックまではアレなんだろうなぁ。

やり取りで気付きましたけど本当世話好きの家族がやってる感じでした。 ゲストハウス文化なんでしょうね。 これは他県と違う所かなと思います。 居酒屋とか地元情報も色々と教えてくれるし助かりました。 沖縄は、早朝近くまで開いていて良いですね。

個人的には使ってみて不満は特に無かったので今後も時折使ってみたいと思います。 アプリで世界各地の都市を探してみるだけでも結構楽しいですよ。

色々物議もありますが今後も気になるサービスです。