くるりんご!(久留米アップルユーザーグループ)

福岡・久留米近郊を拠点に活動するAppleユーザーグループです。

【iTunesどうでしょう?】アニメ映画「この世界の片隅に」

話題になったアニメ映画「この世界の片隅に」がようやくiTunes配信が始まりました。

この世界の片隅に

この世界の片隅に

  • 片渕須直
  • アニメ
  • ¥2000

作品のあらすじについてはWikipedia参照で。
この世界の片隅に - Wikipedia

コミカルな所とシリアスな所の落差がある作品です。
映画の方は空襲シーンのリアルさや音響のこだわりが感じられ、原作とは異なる迫力があります。
すず役の、のんをはじめ、声優陣の声や演出も素晴らしいです。
戦中を生き抜いた女性の日常を描いただけの作品ですが感動は出来るかと思います。
出来ればいつもより観る環境を良くして観て頂きたいですね。

主題歌や挿入歌が入ったオリジナルサウンドトラックについてはこちらから。

原作コミックを含めた電子書籍関係はこちら。



「図形電卓 ShapeInfo Plus」図形の計算に簡単便利

扇型の面積や球や円柱や円すいや斜切円柱等の体積をすぐに出したい時はありませんか?
そんな時に便利なのが「図形電卓 ShapeInfo Plus」です。

メモ紙とそれに書く物と電卓があれば充分ではありますがちょっと手間です。
もっとサクっと片手操作で出したい時に便利です。

図形電卓  ShapeInfo Plus

図形電卓 ShapeInfo Plus

  • Noriyasu Kutsuzawa
  • 仕事効率化
  • ¥150

図形電卓 ShapeInfo

図形電卓 ShapeInfo

  • Noriyasu Kutsuzawa
  • 仕事効率化
  • 無料

無料版と有料版がありますが、算出する小数点の位を変えるくらいしか差が無いので、まずは動作確認の為に無料版から試すのが良いでしょう。

操作はリストから図形を選んで図に合わせて入力するだけです。
これが実に楽で良い。



レビューでも散見されてますが、三角形の面積や長さや角度計算にも対応していますが、ん?ってなる計算結果だったり入力が出来なくなったのでその辺りはアップデート待ちですね。
ついでに高さ計算もしてくれると色々と便利なんですが。

入れていたら便利かもしれないこのアプリ。
まずは無料版を試してみては如何でしょうか?



くるりんご!'17年5月度定例会開催のお知らせ

くるりんご!(久留米アップルユーザーグループ)2017年5月度定例会開催のお知らせです。

毎月、スマホ、タブレット操作等の学習を目的とした定例会を行っています。
幅広い年齢の方が集まるアットホームな会です。

お試しで参加してみたいという方も歓迎します。

【初心者講座】
最初の1時間は初心者向け講座です。
MacやiPhone、iPad等の操作等判らない事をどんどん聞いて上達しましょう。
操作を理解している方はサポートをお願いします。

【今回のテーマ】
Clipsを試す。

【日 時】5月12日(金) 18:30~21:30
※開始からと終了前各15分は準備と片付け時間とします。
【会 場】えーるピア久留米 学習室204号室
【参加費】300円
【会員及びお試しの方の申込方法】
ATNDで申し込み(参加費は当日支払い)

fcaug0942@gmail.comにメール
twitter @ikurumeに@かDM
問い合わせ歓迎です。
会場である、えーるピア久留米への問い合わせは御遠慮下さい。



あなたはプログラム言語のフレンズなんだね!プログラミング言語フレンズ Kemono

Githubにプログラム言語フレンズkemonoが公開されています。
Brainf◯ck系言語になりますね。

SPECとsampleでお腹一杯感があります。

Brainf◯ck系言語すごーい!たーのしー!って方は試してみては如何でしょうか?

因みに前回紹介した
「拡散型SNS「マストドン」 の象語と呼ばれる言葉を使ったプログラミング言語「DaZou」」

はこちらがベースになっているみたいです。



拡散型SNS「マストドン」 の象語と呼ばれる言葉を使ったプログラミング言語「DaZou」

拡散型SNS「マストドン」 の象語と呼ばれる言葉を使ったプログラミング言語「DaZou」が公開されています。

drive.google.com
f:id:decopondecopon:20170507234746p:plain

きっかけになった元ネタの500文字小説

そして実際に作る人が。

もう訳判らない事に。

使い方の部分を引用すると以下の通り。

□使い方

ElephantLang -h
ElephantLang helloworld.txt

□DaZouについて

〇Spec
Brainfuck系言語です。

・ぱお:鼻ポインタを右へ移動する
・ーん:鼻ポインタの指す値を1増やす
・パオ:鼻ポインタを左へ移動する
・ーン:鼻ポインタの指す値を1減らす
・だゾウ:鼻ポインタの指す値が0なら対応する'だドン'にジャンプする
・だドン:鼻ポインタの指す値が0で無いなら対応する'だゾウ'にジャンプする
・マスト:鼻ポインタの指す値を出力
・丼:入力から1バイト読込む

それ以外の文字や改行はすべて無視されます。

だそうです。
入れるのは自己責任と理解した上で試してみるのは如何でしょうか?

因みにベースはこちらみたいです。
あなたはプログラム言語のフレンズなんだね!プログラミング言語フレンズ Kemono



サイトに表示された画像を、けものフレンズの画像に差し替えてくれるGoogle Chrome拡張「nkemono」

Google Chromeにて閲覧したサイトの画像をフレンズの画像に全て差し替えてくれるGoogle Chrome拡張「nkemono」が公開されています。

chrome.google.com

概要欄の画像で全て察してもらえたらなと。

f:id:decopondecopon:20170507231432p:plain

なにこれ?なにこれ?すごーい!と思ったフレンズさんは自己責任で入れてみたら如何でしょうか?



様々な言語とGitHub APIを使って、色々なツールを作るアイデアを紹介する本「GitHubツールビルディング ―GitHub APIを活用したワークフローの拡張とカスタマイズ」

とある界隈で話題になっていて面白そうな内容だったのでご紹介。

GitHubツールビルディング ―GitHub APIを活用したワークフローの拡張とカスタマイズ

GitHubツールビルディング ―GitHub APIを活用したワークフローの拡張とカスタマイズ

GitHubツールビルディング ―GitHub APIを活用したワークフローの拡張とカスタマイズ

  • 作者: Chris Dawson,Ben Straub,池田尚史,笹井崇司
  • 出版社/メーカー: オライリージャパン
  • 発売日: 2017/05/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る

Amazonの説明欄から引用すると...

本書は、さまざまな言語とGitHub APIを使って、いろいろなツールを作るアイデアを紹介する書籍です。
多彩なGitHub APIを使いながらツールを作ることで、ワークフロー構築のアイデアを得ることができる一冊です。

だそうで、アイデアを出すのに使えそうな感じです。
監訳者の方のブログ記事を読むと更に興味が湧きます。

オライリージャパンさんからGitHubツールビルディングが出ます - ikeike443のブログ

ワークフロー構築する際のヒントを得る為の1冊として置いておくと助かる時がありそうですね。

GitHubツールビルディング ―GitHub APIを活用したワークフローの拡張とカスタマイズ

GitHubツールビルディング ―GitHub APIを活用したワークフローの拡張とカスタマイズ

  • 作者: Chris Dawson,Ben Straub,池田尚史,笹井崇司
  • 出版社/メーカー: オライリージャパン
  • 発売日: 2017/05/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る